












予約:グラントート(BG-392502-31)ブラック
こちらは予約アイテムです
お届け:2025年4月中旬から4月下旬
※ 工場の生産状況によりお届け予定が大幅に前後する場合がございますので、予めご了承いただきますようお願い申し上げます。
※ 大幅に納期が変更する場合は弊社よりご連絡いたします。
※ 同時に複数商品を注文のお客様:一番遅いお届け予定日にまとめて発送いたします。お急ぎの場合は個別にご注文ください。
※ 予約商品のご注文完了後のお客様ご都合によるキャンセルは固くお断りいたします。
BajoLugo 公式通販サイトの嬉しい特典


【定番復活】圧倒的な存在感!国産クロコ型押しグラントートバッグ
スマートキーケースとのSET販売あり!
クロコ型押しレザーのスマートキーケースとのセット販売も可能。統一感のあるラグジュアリーな組み合わせで、より洗練されたスタイルを演出。
渋さ際立つ「グラントート」
定番のグラントートバッグがついに復活!本物を忠実に再現した国産天然皮革ヌメ下地のビッグクロコ型押しレザーが放つ、衝撃的な渋さ。圧倒的な高級感をまといながら、スマートでスタイリッシュなデザインが魅力。
ビジネスにもプライベートにも最適
シンプルながらも品格のあるデザインで、スーツスタイルにもカジュアルコーデにも完璧にフィット。仕事ではジャケットやセットアップと合わせれば、知的でエレガントな印象に。オフの日には、デニムやレザーアイテムと合わせて、都会的なこなれ感を演出できます。
大容量で実用性も抜群
iPadやA4サイズのノートパソコンも余裕で収納可能な大容量設計。さらに、ファスナーポケット1つ、内側ポケット4つを備え、使い勝手も抜群。横長フォルムでスッキリとした印象を演出し、スタイリッシュなコーディネートが完成します。
本クロコに匹敵する驚異のクオリティ
本物のクロコレザーなら数十万円はくだらない。しかし、本商品は上質な牛革を使用することで、驚くほどリーズナブルな価格を実現。それでいて、本クロコに劣らぬ存在感を放ち、どんなコーディネートも格上げしてくれます。
エイジングを楽しめる、本物志向のレザー
このバッグの魅力は、国産天然皮革ヌメ下地を使用していること。使い込むほどに色艶が増し、深みのある表情へと変化していきます。エイジング(経年変化)を楽しめるのは、本物のレザーならではの特権。時間とともに自分だけの風合いへと育っていく、唯一無二のアイテムです。
SET用のスマートキーケースは、クロコ型押しのシングルタイプ
シングルファスナー仕様でWジップをなくし、よりスマートなフォルムに。ナスカン付きなので、キーホルダー感覚で装着可能。背面のクリア素材はスマートキーを収納したまま操作が可能。コンパクトにポケットやバッグにすっきり収納。
特徴
・オールシーズン使える、ユニセックス仕様。
・本体前面に付属のDカンにアクセサリーを装着可能。
・本体前面下には「BajoLugo」のロゴが刻印されている。
・開口部にはボタンを採用なので、キッチリ閉じれます。
・インナーにはBajoLugoのロゴが連なった肌触りの良い上質な素材を使用。
・内側ポケット4、内側ファスナーポケット1。
・国産最高級牛革を日本の職人が丁寧に造り上げる。
・クロコ型押し。
商品名
グラントート
商品番号
BG-392502-31
カラー
ブラック
サイズ
本体:横=約33cm × 高=約26.5cm × 奥=約10cm。
スマートキーケース(シングル):横=約5.5cm × 高=約9cm × 奥=1.9cm 。
重量
本体:約615g
スマートキーケース(シングル):約52g
素材
牛革
MADE IN JAPAN
・受注生産商品以外の商品は、到着後3日以内であれば返品・交換をお受けいたしております。その場合の送料はお客様ご負担となりますのであらかじめご了承ください。
・土日祝日の発送業務は基本的にお休みとなります。
・BajoLugoオンラインストアでは環境保護の観点から最小限の簡易梱包で商品を発送させて頂いております。無駄な緩衝材や段ボールの使用を極力なくすことで、環境に配慮しゴミを減らします。何卒、ご理解・ご協力をお願い致します。
・ギフトラッピングをご希望の場合は簡易ではございますが、ご用意致しておりますので、お申し付け下さい。
※不正利用に関しての注意事項※
当システム(Shopify)は3Dセキュアを導入しておりますが、万が一不正利用のシグナルが検知された場合は確認のご連絡・決済方法のご変更・身分証明書の提出などをお願いする場合がございますので、予めご了承いただきますようお願い申し上げます。
※不正利用が検知される要因※
・高額商品のご注文
・注文情報とクレジットカード情報が異なる
・ご注文場所と配送先が異なる
・ご注文者様とクレジットカードの名義が異なる
他、様々な要因がございます。